Apple

最新アップルウォッチの選び方!

最新アップルウォッチが発売!!

2018年9月21日、新しいアップルウォッチ『Apple Watch Series 4』が発売しました!

Watch – Apple (日本) 公式HP

アップルウォッチの購入を検討されている方向けにアップルウォッチの選び方を紹介します。

選ぶ基準は大きく分けて2つあります。

  1. ケースのサイズ
  2. Cellular対応 有無

この2つと個別に気になる点を合わせて紹介していきます。

ケースサイズの選び方

ケースサイズは 40mm と 44mm の2種類があります。

ケースサイズ=画面サイズと考えてください。

40mm よりも 44mm の方が大きい画面になります。

ケースサイズを選ぶ基準は好みでOK!!です。

『選び方じゃない!!』って言われるかもしれませんが、Apple Watch は腕時計です。

腕時計のサイズの選び方は人それぞれなので、ディスプレイが大きいとゴツイ感じになってしまいますし、小さいと文字盤が見えづらいかもしれません。

1日中身に着けるデバイスになるため些細な違いでも気になってしまうことも多いです。

私が試着してみた感想として、好みは40mmでした。(手首の周囲は165mm)

装着する前は画面が大きい方がいいかなーと思ってましたので、購入前にはApple Shopの店頭などで試着してみることをオススメします。

Cellular(セルラー)対応は必要?

アップルウォッチには『GPS』と『GPS+Cellular』の2種類があります。

GPSは馴染みがあるので大丈夫だと思いますが、「セルラーって?」という方もいるのではないでしょうか。

Apple製品において Cellular(セルラー) とは、モバイル通信可能なデバイスということです。

機能としては大きく違うのはiPhoneなどのデバイスを持っていない状態でもモバイル通信できるかどうかです。

コンビニに行く際にiPhoneを持っていなくてもアップルウォッチさえあればFeliCaを使用して決済もできますし、電話や簡単なメッセージを送ることができるようになるわけです。

Suicaを登録しておけば電車に乗ることも可能ですね。

ここまでだとメリット色々あるように感じますが、デメリットもあります。

GPS+Cellular版はGPS版の機種と比べて値段が1万円程度上がります。

またdocomoやau、softbankとの契約が必要になります。

料金はこんな感じ。

事業社 docomo au softbank
サービス名 ワンナンバーサービス ナンバーシェア モバイル通信
料金(月額) 500円(税別) 350円(税別) 350円(税別)

※連携する機種が契約している事業社と同じ事業者でなければなりません。

この料金が毎月かかってくるため、年間4,536円~6,480円負担が増えることになります。

またセルラーモデルはモバイル通信を使用するため、電池の消耗が若干早いです。

もちろん便利な機能ではあるのでメリットが活かせるのであれば検討しましょう!

ランニングやジムなどiPhoneが手元にない機会がある方にはオススメの機能です。

耐水機能も備わっているためプールで泳ぐ際などにも使用できるのは嬉しいところ。

 

個人的には費用対効果を考えるとあまり必要な機能ではないため不要かなと思います。

気になるところ

モデル

今回から新しくエルメスモデルが登場しました。

洋服やバッグなどブランドメーカーとして有名なあのエルメスです。

今までのアップルウォッチにはなかったデザインが追加され、オシャレな時計という位置づけでしょうか。

そのぶん、お値段はグンっと跳ね上がりますが、見た目が好きな方は検討されてみるのもいいかもしれませんね。

あとあまり触れられてはいませんが通常モデルとNike+モデルよりも保証期間が長いです。

通常はハードウェア保証1年間・無償電話サポート90日間ですが、エルメスモデルではハードウェア保証2年間・無償電話サポート2年間に延長されています。Apple Care+に加入すれば1年プラスの3年間の保証を受けることができます。

転倒検知機能

転倒した際に60秒間反応がないと救急に連絡できる機能。

事故発生から救命措置されるまでの時間が生死に繋がるため、いち早く助けを呼べるのはいいですね。

ただこの機能を目当てで買うのは微妙なところ。

もう少し利便性が向上しないと普及は難しいそう。

日本では高齢者が増加するといわれてるし、ニーズに合ったアプリとかできるといいかもね。

今後に期待ですね~